オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 日記

2022.4.2,3

両日ともタイラバメイン。

2日、風の影響を考慮して壱岐西エリアに展開。

先ず手前で練習してメインのエリアへ。

潮の流れはとても緩かったですが、今回は根魚がよく掛かりました。

マダイは、ナナマルクラスが2枚、後は小ぶりでした。

釣果の一部です。

KIMG0437

KIMG0438

 

マダイ、アオナ、アコウ、レンコ、ヤズ他が釣れました。

3日は午前のみ

壱岐水道は波と風で少々釣り辛いため壱岐南岸を攻めました。

上げ潮が程好く流れますが反応はサッパリ、根魚も喰ってきません。

ポイントを替えても状況は変わらず、潮替わりに期待しましたが時間切れ。

釣果はアコウ他根魚少々で、非常に厳しい釣行となりました。

 

2022.3.20,21

20日はタイラバとライトジギング

前夜の波が残っていて、手前から開始して北上する作戦。

朝一、パタパタとおかずゲットして、波が落ち着くのを待って

北上しましたが、ウネリが「釣りにくい」ので元の場所へ戻りました。

その後はぽつぽつ追加して定刻終了となりました。

釣果の一部 です。

KIMG0420

KIMG0421

KIMG0422

マダイ、ヒラゴ、アコウ他が釣れました。

続いて21日

タイラバメインで3組、うち1名様タイラバデビューです。

手前で練習してもらい北上計画が、次第に風が強くなり

デビューの方が若干船酔い気味で北上を断念。

同じエリアで終わりまで粘ることに。

タイラバデビューの方はヒラゴ、ヤズの青物をよく掛けていました。

他のメンバーはマダイはヒットするも、全体的に小ぶりでした。

たらればかもしれませんが、一気に北上しなかったのを悔やんだ日でした。

釣果の一部です

KIMG0423

KIMG0424

 

 

マダイ小さめ、ヒラゴ、ヤズ、アコウ他が釣れました。

2022.3.12,13

12日、13日は両日ともタイラバメインで出船。

まず、12日。5名のうち4名がオフショアデビューです。

朝マズメ近場で練習した後、沖へ走りました。

根魚ポイントから開始。アオナに混じってヤズがよく掛かります。

6k程度の奴を30分以上かけてゲット。十分な練習となった事でしょう。

他のメンバーもヤズやマダイその他と遊んでいただき、食べるのに十分な量を確保して定刻終了。

KIMG0418

マダイ、アコウ、アオナ、ヤズ他が釣れました。

続いて13日。2家族4名さま。

近場のリクエストで、壱岐水道を流しました。

やはりオフショアデビューがいらっしゃいます。

昨日と同じポイントで練習、ヒラゴゲット。

ここで1名離脱、引き返しも考慮のうえ、もう少し北上することに。

根魚ポイントでマダイ1、バラシ1

マダイポイントは全く喰わず、移動を繰り返しますが結果が出ません。

最後に南下して風裏を流し、雨が降る前に定刻終了。

エリアが違うのもありますが、13日は全体的に魚影が少なかったです。

KIMG0419

 

マダイ、アコウ、ヒラゴ他が釣れました。

明暗が分かれた2日間となりました。

2022.2.27

ジギングメイン、少しタイラバで出船

前夜から明け方にかけて強風が吹いた影響で

壱岐水道はまだ波が高かったです。

先ず、波の影響を受けないところから開始。

ジギングはまずまず当たってきますが

タイラバはサッパリ。リリースサイズの根魚ばかり。

3回ほど流して北上。次もジギングは好調でした。

凪いできたとこでさらに北上。ここではタイラバに青物も掛かりました。

その中に、なかなか底を切れない重厚なファイトがありましたが、残念ながら針を伸ばされて終了。姿を見たかった。

当日の釣果一部です。(他の釣果は、カメラの電池切れで撮影できず)

KIMG0408ヒラマサ(ヒラゴ)、ブリ、アオナ、アコウ他が釣れました。

 

 

2022.2.19

タイラバ、SLJで出船。

午前中は凪でした。一応タイラバメインでポイント設定しました。

朝一からヒット、しかしバラシ。

今日は期待できるかもと思いましたが、そう簡単にはいかないもので

いろいろ工夫されますが、苦戦を強いられます。

午前遅くに下げに変わって期待したのですが、流れません!

昼頃から風が出て波が高くなってきたので大幅に移動して仕切り直し。

少し延長しましたが、釣果が伸びる状況ではなさそうなので終了としました。

全体的に厳しかったです。

釣果の一部です。

KIMG0401

KIMG0402

KIMG0403 (2)

 

マダイ、レンコダイ、アオナ、アコウ、ヒラマサ他が釣れました。

2022.2.11,12

11日

ジギング、タイラバ(エビラバ)で出船。

波高め、午前中はポツリポツリとジギングにアタリが。

しかし、タイラバではエビを付けてもダメでした。

潮変わりでポイント移動。

ジギングではアタリ好調でしたが、タイラバは相変わらず。

結局、釣果はジギングのみとなりました。

KIMG0396

ヤズ、ヒラゴ、サワラ、マダイをクーラー満杯です。

12日

ライトジギング、タイラバ(エビラバ)で出船。

予算の都合上近場での展開ですが、予報より波が高くやや釣り辛い状況でした。

朝一はジギングポイントに、魚探反応は良好ですが魚の反応は無し。

見切りをつけて転々と移動しますが、何処も同じ。

昨日同様潮変わりで活性化するかもと期待して、最初のポイントに戻って頑張って頂きましたが。。。

状況は変わらず、このままではヤバいと思い延長の提案をしますが、船の揺れで疲労が溜まった?結局やや早上がりとなりました。

今回、丸ボーズを食らってしまいました。1日違い、海域も少し違いますが

どうして結果が違うのか、水温の影響か?

考えさせられる日となりました。

 

 

2022.2.29

タイラバ、ライトジギングで壱岐東方面に展開しました。

北からの波は短ピッチで走り辛く、一気に沖出しは諦め。

壱岐水道にて朝マズメを迎え、ジギングでサクッとヒラゴをゲット。

今日はイケるかも!と、思ったのですが。。。

北上するにつれて、魚探反応とヒット率が反比例します。

厳しい状況のなか、マダイ、根魚をぽつぽつ拾っていくのですが

キープサイズが来ない。

結局、マダイはキープ出来ず、ヒラゴとアコウで締めくくり。

夕餉のおかずに十分すぎる量ではないかと思います。

2022.1.15

朝は凪でした。

久々に沖まで出られました。

ジギングメイン、少しタイラバ。

ポイント到着、魚探反応ヨシ!

立て続けにヤズが掛かりましたが、直ぐに沈黙。

もう少し沖へ出て仕切り直し、ブリサイズが掛かりますが、群れではないみたいで

たまに掛かる程度。

魚探反応が良かった朝のポイントで最後の勝負をかけましたが、潮が完全に変わっていて

追加も厳しかったです。

釣果の一部です。

KIMG0384

ブリ、ヤズ、マダイ、レンコ、アオナ、アコウ、ホウボウ他、皆さん食べる分は確保されました。

 

2022.1.8,9

8日はジギング

沖まで出られました。

水温は先週から安定しているみたいですが、魚の活性は低い。

朝マズメはポンポンと上がりましたがその後がサッパリ。

潮が下げに替わった納竿前にパタパタと追加して終了。

ヒラマサとヒラゴ、ヤズ、アオナ、アコウ、ヤガラ他が釣れましたが

ボウズの人も。厳しかったです。

9日はタイラバメイン

前日の最後のポイントに行きたかったのですが

メンバーに船釣り初挑戦がいるとのことで手前の風裏で展開しました。

朝一、ジギングでヒラマサが上がりましたが、タイラバは無反応。何とか釣果を求めて移動を繰り返しますが結果がでません。

午後になってやや活性化したのか、ぽつぽつ上がってきて、最後、納竿前にそれまでアタリが無かった初挑戦のヤングにアコウがヒット。ヨカッタ。

釣果の一部(大部分)です。

KIMG0383

ヒラマサ、ヒラゴ、アオナ、アコウ他ですが

分けて食べる分には少なかったですね。

2022.1.2,3

2022年の幕開けです。

2日は、風の影響を避けて壱岐の南東、岸寄りをじっくり攻めました。

ここ2週間ばかり、寒気が入り時化が続いて海水温が一気に低下した?

エビラバでも餌がそのまま上がってくるほどの低活性。

そんな中で、ジギングで結果を出していただきました。

食べ頃サイズのマダイ、ヒラゴが上がりました。

その他は、アコウ、ホウボウ他で全体的に皆さんが夕餉のおかず程度の釣果でした。

3日は、前日よりも波が取れて、岸から離れたポイントをランガンできました。

最初のポイントでヒラゴがヒット。その後に期待しましたが、魚の活性は変わらず

前日同様とても厳しい状況が続きました。

最後のポイントでなんとかお土産を追加して終了。

ヒラゴ、ヤズ、アコウ、アカハタ他が釣れましたが、前日同様皆さんの夕餉のおかず程度の釣果でした。